PR

【体験談】忙しい私がネイティブキャンプで英検準1の二次対策をしたら、ムダなく上達できた話

準1級・合格までの経験談
記事内に広告が含まれています。

英検の試験対策って、忙しい毎日の中でどうにか時間を作って勉強することになりますよね。

  • 仕事でバタバタしながら、早起きしたり通勤時間を使ったり。
  • 夜は眠い目をこすりながら、なんとか単語帳を開く。
  • 学校、塾、部活のコンボで忙しい中、スキマ時間で過去問をこなす。
  • 家事や育児の合間に、シャドーイングに挑戦している。
運営者
運営者

時間が欲しい!毎日忙しくて、英検対策が進まない!!

わたしもまさにそんな状況でした。だからこそ、『スキマ時間でも二次試験対策をする方法はないかな』と考えて、ネイティブキャンプに入会してみることに。

そしたら、むしろ時間がなくなったんです。
…と言っても、なくなったのは「ムダに過ごしていた時間」のこと。

ネイテブキャンプでは、オンラインレッスンを受けまくって、アプリも使い倒して
「わたしって、こんなに英語に時間使えるくらいヒマだったっけ?」
と自分でもびっくりするくらい活用し、英語漬けの日々になりました。

独学でやってきたけど、限界を感じていたわたしにとっては、ぴったりのサービスだったと思います。

そのおかげで、勉強時間がグッと増え、無事に英検準1級の二次試験に合格できました!

今回は、
ネイティブキャンプってどんなサービス?
わたしが英検対策にネイティブキャンプを選んだ理由
実際に使って感じたメリット・デメリット
「英検の対策“だけ”のために入るのって、もったいない?」という疑問への答え
について、リアルな体験をもとにお話していきます。

オンライン英会話レッスンって、「忙しいと結局使えなくてコスパ悪いんじゃない?」って思われがちですが、実はその逆。

忙しい人こそ、忙しい人向けのサービスを使うべきだと実感しました。

運営者
運営者

英検の対策で悩んでいるなら、少しでも参考になればうれしいです!

↓↓ネイティブキャンプ自体のトップページに飛びます。料金などが気になる方は下記バナーからどうぞ↓↓

◎ネイティブキャンプの英検の二次試験対策用教材についての解説ページ◎
この教材自体は無料トライアル中だと使えません。なので、加入前にどういう教材で、どういうレッスンをするのかを一度見てから決めた方が良いと思います。二次試験対策を考えているなら、ぜひ目を通してほしいページです。

ネイティブキャンプ 英検2次試験対策
  1. ネイティブキャンプとは?英検対策にも使えるオンライン英会話
    1. 便利で人気 10分間だけのレッスンもOK
    2. 予約なしでいつでもレッスンが可能 
    3. 柔軟性の高さがネイティブキャンプが人気な理由
  2. 英検準1級二次試験のため “だけ” にネイティブキャンプに加入した経緯
    1. スピーキング対策で、オンライン英会話を使おうと思った理由は2つ
    2. いくつか比較して、ネイティブキャンプに決めた理由
    3. ネイティブ講師かどうかは、こだわりません!
  3. 準1級を合格するまでの3か月間、ネイティブキャンプを使った感想
    1. 上位レベルを教えられる先生の方が少ない。でも、選ぶのに迷うくらいにはいる
    2. フィリピンの講師の方は褒め上手。やる気がでないときでもモチベを上げてくれる
    3. 楽しくてレッスンをたくさん受けるから、どんどん時間が過ぎていく
  4. ネイティブキャンプをやって感じたメリット
    1. メリット1 24時間いつでもレッスン
    2. メリット2 定額レッスン受け放題
  5. 使って感じたデメリットは、ネイティブキャンプのせいではない
    1. デメリット1 講師によって相性に差がある
    2. デメリット2 予約制なし=自分で動かないと始まらない
  6. 英検の二次対策“だけ”を目的に、ネイティブキャンプに入会するのはもったいないのか?
    1. “もったいない”どころか、やる気が続く環境でした
    2. スピーキング力は、誰かに指摘してもらった方が伸びやすい
  7. 【まとめ】ネイティブキャンプは英検の二次対策になるし、楽しい

ネイティブキャンプとは?英検対策にも使えるオンライン英会話

便利で人気 10分間だけのレッスンもOK

ネイティブキャンプは、言わずと知れた業界トップクラスの人気を誇るオンライン英会話スクールです。

英会話のレッスンだけでなく、英検やTOEIC対策もできるし、子ども英語、ビジネス英語のコースまで幅広く対応していて、その柔軟さや多機能さが人気の理由だと感じています。

そして、最大の特徴といえば、レッスン回数が無制限なこと!

一日に何回でもレッスンを受けられるので、時間に余裕がある日は通常のレッスン(25分)を何度も受けたり、逆に忙しい日は、 10~15分だけ、スキマ時間を使ってレッスンをこなすことも可能です。

この「短時間だけでもOK」という柔軟さが本当に便利なんですよね。

運営者
運営者

最初から「今回は、10分だけでお願いします」と伝えたこともあるし、レッスンの途中で「先生、ごめん!子どもに呼ばれちゃったから、今日はここでレッスン終わってもいい?」と切り上げたこともあります。

どっちのときも、「大丈夫だよ!」と笑顔で応じてくれました。

予約なしでいつでもレッスンが可能 

ネイティブキャンプのもう一つの魅力は、予約なしでレッスンができること。

一般的なオンライン英会話では、事前に講師を予約する必要があるため、スケジュールを合わせるのが大変。その予約に合わせてその日の行動を調整しないといけません。

でもネイティブキャンプなら、

  • 今ちょうど時間ができた!
  • 今ならレッスンできる!
  • 今、英語を話したい!!

というタイミングで、すぐにレッスンを受けられます。

この“今すぐレッスン”のシステムが、忙しい日常の中でも英語学習を継続できた大きな理由でした。

柔軟性の高さがネイティブキャンプが人気な理由

10分だけのレッスンもOK。

「今日はちょっと聞きたいことがあるからフリートーク」や、「次は発音の練習したいからこの教材を使ってみよう」など、レッスンの内容を都度変更できる柔軟さも魅力です。

運営者
運営者

忙しい人の「英語をやりたい気持ち」にしっかり応えてくれるサービスです。

英検対策だけででなく、好きな時に何度でも英語を学べる環境が整っているので、短期間で英語力を伸ばしたい人には本当におすすめしたいです。

英検準1級二次試験のため “だけ” にネイティブキャンプに加入した経緯

スピーキング対策で、オンライン英会話を使おうと思った理由は2つ

最初は、「毎日忙しいけど、スキマ時間にちょこちょこスピーキング練習すれば、何とか合格できるんじゃない?」と思っていました

運営者
運営者

以前から発音に特化した練習はしていたので、「二次試験もどうにかなるでしょ。」と思っていました。

でも、現実はそんなに甘くなくて…。合格レベルまでスピーキング力を引き上げるには、それなりの練習時間を継続して確保する必要があると感じたんです。

そこで冒頭にも書いたように、『スキマ時間を活用して二次試験対策をするにはどうすれば?』と考え、オンライン英会話スクールの利用を思いつきました。たくさんあるスクールの中から選んだのが、ネイティブキャンプです。

わたしが二次試験対策でオンライン英会話スクールを使おう決めた理由は、主に2つ。

  • 忙しくても、お金を払えば「やらなきゃもったいない!と自分を動かせると思った。
  • 一人でスピーキング練習を続けるのは、どうして難しい。

「頑張れば一人でも練習できるのかもしれない。でも、モチベーションが続かない!ムリだ!誰かに頼ろう!」

そう思ったときに、オンライン英会話スクールがぴったりハマったんです。

運営者
運営者

「忙しいから練習できない」「一人では続かない」…そんな言い訳を、お金でつぶしました。

いくつか比較して、ネイティブキャンプに決めた理由

オンライン英会話スクールを選ぶにあたって、いくつかのサービスを比較検討しました。

忙しい中で準1級の二次試験に合格するためには、ただ「良さそう」なだけでは選べません。やっぱり、使えるかどうか・自分に合うかどうかが重要です。

わたしが重視していたポイントは、以下の通りです。

【忙しさへの対策ポイント】

  • 思いついたタイミングですぐレッスンできること
  • スキマ時間でもレッスンができること

【二次試験への対策ポイント】

  • 英語で瞬時に返答する練習ができること(日本語が通じない講師との会話)
  • 英検対策をきちんと指導できる講師とレッスンできること

その上で、ネイティブキャンプを選んだ決め手がこちら。

  • 予約不要で、思い立ったときにすぐレッスンできる
  • 1回のレッスンを短時間に調整できる(スキマ時間対応)
  • 外国人講師との会話で、実戦的な練習ができる
  • 指導力の高い講師を選べる
  • 気持ちが折れないよう、やさしく励ましてくれる講師が多い
  • そして、料金面でもコスパが良い!
運営者
運営者

コスパも良いなんて、嬉しすぎる!

ネイティブキャンプはレッスン回数が無制限なので、
レッスンすればするほど1回あたりのコスパが良くなる
自分が「きっと受かる!」と思えるまで、何度もくり返しレッスンできる
そんな環境が魅力に感じました。

ネイティブ講師かどうかは、こだわりません!

ちなみに、講師がネイティブかどうかには、あまりこだわっていません。

「自分よりも英語力が高くて、ちゃんと指導ができる人ならOK」というスタンスです。

ネイティブキャンプでは、予約なしでレッスンが受けられるのは主にフィリピン人講師ですが、「わたしは○○の教材を教えられます」と明記してあるので迷わず選べます。

また、教材を先に選べば、「その教材に対応できる講師」を一覧で表示することができるので、とても便利です。

運営者
運営者

準1級を教えられる講師の多くは、海外での職歴があったり、英語圏の大学出身だったり。講師の英語力に不安を感じたことはほとんどありません。

なにより、フィリピン人講師は、こちらのモチベーションを上げてくれるという口コミを見ていたので、当時のちょっと弱っていたわたしにはピッタリだと思いました。

  • 忙しくてもレッスンを受けられて、
  • 二次試験対策ができて、
  • コスパが良くて、
  • わたしのモチベーションも上げてくれる

わたしにとっては、ネイティブキャンプ は理想的なオンライン英会話スクールでした。

準1級を合格するまでの3か月間、ネイティブキャンプを使った感想

上位レベルを教えられる先生の方が少ない。でも、選ぶのに迷うくらいにはいる

運営者
運営者

率直にいって、使って良かったです!

ネイティブキャンプは、自分で①講師②教材(またはコース)を選ぶスタイルです。講師のプロフィール欄には「この教材が教えられます」と書いてあるので、それを見ながら選びます。

上位レベルの教材を選ぶと、対応できる講師の数は少なくなりますが、それでも十分すぎるほどの講師がスタンバイしていて、いつでもレッスンを受けられました。

前の方でも少し書きましたが、そういった講師の多くは、アメリカの企業での勤務経験があったり英語圏の大学を卒業していたりと、実力も高くて頼れる存在。話す英語は自然で流暢、しかもこちらの話した英語に対して的確なアドバイスをくれる方ばかりでした。

フィリピンの講師の方は褒め上手。やる気がでないときでもモチベを上げてくれる

運営者
運営者

朗らかでやさしい先生ばかりに当たってました!

事前に「フィリピン人の講師はモチベーションを上げてくれる」と聞いていましたが、本当にその通り!事実でした!

毎回レッスン中にたくさん褒めてくれるので、レッスンが楽しくて楽しくてたまりません。いくつになっても褒められるとやる気が出るもんですね。

英検対策はもちろん、普通の会話もとても楽しかったです。子育ての話とか、講師の住んでいる国の教育事情、食事、生活について雑談することもあり、それがすごく息抜きになっていました。

楽しくてレッスンをたくさん受けるから、どんどん時間が過ぎていく

運営者
運営者

レッスンが楽しすぎて、時間がどんどん消えていきました(笑)

タイトルにも書きましたが、『ネイティブキャンプに加入したら、時間がなくなった』理由はコレ。ネイティブキャンプ、楽しいんです。レッスンをたくさん受けたくなっちゃうんですよ。

ネイティブキャンプとは
  • レベルの高い講師が、
  • こちら(=生徒)のモチベーションをあげながら、
  • いつでもレッスンしてくれる!

「今、英語の勉強ができる!」というタイミングで、必要なレベルのレッスンを、英語オンリーの環境で、しかも褒められながら受けられる。最高じゃないですか?

そんな環境だから、忙しくても自然と英語学習に時間を使うようになります。定額制だから、やればやるだけコスパが良くなるし、モチベーションも上がって一石二鳥!

運営者
運営者

やる気が続いたおかげで、たくさんレッスンを受けられました!

おかげで準1級の二次試験も一発合格。ネイティブキャンプを試験対策に選んで本当に良かったです。

ちなみに、褒め方も大人向けで落ち着いたトーンなので、過剰な感じではありません。
子どもが相手だと元気に、大人に対しては落ち着いて褒めてくれるので、安心して受けられます!

ネイティブキャンプをやって感じたメリット

メリット1 24時間いつでもレッスン

最初はそこまで魅力を感じていなかったのですがけれど、実際に使ってみて「24時間いつでもレッスンできる」有難さを実感しました。

日中はバタバタしていて、ちょっとした時間もなかなか確保できなかったりしますよね。

運営者
運営者

なんだかんだしていると、気付いたら深夜になってます…

そんなときでも、深夜・早朝問わず「今英語をやりたい!」と思ったタイミングでレッスンできるのは本当に大きい。モチベが高いときにすぐに行動できるのって、学習を続ける上で大きなポイントです

やる気を削がれない環境にいられることは、英語学習ではすごく大きなメリットだと思います!

メリット2 定額レッスン受け放題

そしてもう一つの大きな魅力が、定額でレッスン受け放題!

「やればやるほど1回あたりのコスパが良くなる」というシンプルな理屈が、意外とやる気につながります。

運営者
運営者

たくさんレッスンを受けると、ちょっと得した気分になれますよ(笑)

レッスン中の英語オンリーの会話を続けていくと、英語で話すことが自然に、当たり前に感じられるようになります。この感覚を得られたのは、回数無制限でいろんなレッスンを試せたからこそ。

発音やディスカッションのレッスンを受けたり、たまにはフリートークをしてみたり、自分のペースで気兼ねなく自由にレッスンを組み合わせることができるのも受け放題のメリットだな、と感じました。

月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!

使って感じたデメリットは、ネイティブキャンプのせいではない

デメリット1 講師によって相性に差がある

同じ教材・同じレッスン内容でも、講師によって手応えは変わると感じました。

講師を選ぶ時点で英語力の高い人(準1級の教材を教えられるレベルの人)を選んでいるので、講師の英語力自体に大きな差はないのですが、こちらとの相性が合うかどうか(しっくりくるかどうか)でレッスンのスムーズさが違ってきます。

結局のところ、講師と自分との相性なのかなと思います。

運営者
運営者

自分に合う先生を見つけるのも大事!

特に、日本人向けの英語指導に慣れている講師とそうでない講師では、少し差を感じます。

日本人への英語指導の経験が多い人は、「英検について」だったり、「日本人的な英語のつまずきポイント」をよく分かっているので、先生の説明が分かりやすく、腑に落ちる感覚がありました。

デメリットというほどではないかもしれませんが、講師もそれぞれ個性がある点は念頭に置いておく方がいいと思います。

デメリット2 予約制なし=自分で動かないと始まらない

予約不要でいつでもレッスンを受けられるというメリットは、裏を返せば「やる気がないとサボれる」ということ。自分でやろうと思わないとレッスンが始まらないということです。

運営者
運営者

わたしは、楽しくて自然と英検対策がはかどりましたが、気持ちが落ちたりモチベーションが低いときはサボっちゃうかも…。

英検の二次対策のとして、時間とお金をかけて入会しても、どうしても「疲れた」「今日だけはパス」と言い訳をしてしまう日が出てくることがあります。

サボろうと思えばサボれるところが、デメリットと言えるかも…。

やる気がでないときは?

やる気が出ないときは、スマホのアプリを活用するのがおすすめです。

ネイティブキャンプのスマホアプリから、顔出しナシでもレッスンを受けられるし、自習用コンテンツもあるので「アプリを開くだけ」でも前進です。
英検対策の教材もアプリ内にあるので、疲れているときはアプリだけ使って、少しだけ勉強するのもありです。

運営者
運営者

「ムリしない」も英検対策のうち。自分のペースでやっていきましょう!

どうしてもやる気が出ないときは、「やればやるだけ英語力が上がる!」「やらないとコスパが悪くなる!」という現実を思い出すと、ちょっと前向きになって「ちょっとだけレッスンを受けようかな」と思えてくるかもしれません。

英検の二次対策“だけ”を目的に、ネイティブキャンプに入会するのはもったいないのか?

“もったいない”どころか、やる気が続く環境でした

知人からの質問で、

「英検準1級の二次試験のためだけにネイティブキャンプってもったいないでしょ?」

と言われたことがありますが、むしろ逆だと思っています。

お金をかけたからこそ、モチベーションになって勉強するんです。かけたコストの分だけ、頑張らなきゃもったいないと思うのが心情です。個人差があると思いますが、やる気が出ないときでもレッスンを受けようかなと思えたので、ネイティブキャンプに入って良かったなと感じています。

運営者
運営者

とくに忙しい人が試験対策をするためなら、オンライン英会話スクールは有効だと思います。

独学でのスピーキング練習が大変だと思ったこと、また、自分のモチベーションを維持したかったことから、思い切ってオンライン英会話に加入したことは、正解だったと思っています。

スピーキング力は、誰かに指摘してもらった方が伸びやすい

わたしは、英検の二次対策(特に四コマのナレーション問題対策)は過去問分析をして、独学でもできるんじゃないかと思っています。

でも、実際やっていくと感じるのが、自分の作った解答が、ナレーションとしておかしいところがないか?』『発音やイントネーションが、明らかにおかしいのに自分で気付いてない箇所はないか分からないと、不安がいっぱい出てくるんです。

そういう不安をなくして、自信を持って英検の二次試験を受けるためには、誰でもいいから英語の先生に自分のスピーキングを見てもらうことが大事じゃないかな、と思います。

英検対策をしてくれる近所の英会話教室の無料お試しレッスンを受けてみたり、英語ができる友達に聞いたりしてみてください。もちろんネイティブキャンプのキャンプの無料体験もおススメです。

運営者
運営者

学生さんは、学校の英語の先生に相談できるでしょうが、忙しい生活をおくっている社会人だと相談相手ってなかなか見つからないですよね。

わたしも実際、詰まりを感じていたときにレッスンで気付きがあって、グッと伸びました。社会人の人も、ぜひ無料体験だけでも受けてみてください。「なんか上達しないな」と思っていた部分の詰まりが取れるような感覚を味わえると思います。

今まで完全に独学で英検の二次試験対策をしてきた人は、一回先生にみてもらうことをおススメします。指摘をもらうって、こんなに英語学習がはかどるのか!と実感できると思います。

/7日間で十分お試しできます。アプリでAIスピーキング練習もできるので一度試してみてください!\

【まとめ】ネイティブキャンプは英検の二次対策になるし、楽しい

英検準1級の二次試験対策のためだけにオンライン英会話スクールに入ったわたしですが、周りからは「もったいなくない?」と言われることもありました

でも実際には、ネイティブキャンプを選んで本当に良かった!と思っています。

忙しい生活の中でも、「今、レッスンしたい!」と思った瞬間にすぐ受けられる、24時間いつでもOK、しかもレッスン受け放題という環境は、わたしにとって理想的でした。

運営者
運営者

一切、加入を後悔していません!

自分と相性の良い先生に出会えると、レッスンがさらに楽しくなりますし、レッスンを受ければ受けるほどコスパも良くなる。「楽しいから続けられる」ことが、試験本番までモチベーションを保てた理由の一つです。

英語をたくさん話すことで、口の筋トレにもなり、英語が自然と口から出てくる感覚もつかめるようになります。パッと英語を出せるように脳や口の感覚が変わっていくこと。これは準1級の二次試験において大きな武器になります。

だからこそ、英検の二次対策の“ためだけ”でも、ネイティブキャンプはぜんぜんアリ!むしろおすすめ!

【結論】 二次試験のためだけに加入してももったいなくないです!

英検準1級の一次試験を突破できたみなさんは、すでに高い英語力を持っている方たちです。あとはスピーキング力を仕上げて、自信をもって本番に臨んでくださいね!

運営者
運営者

少しでも参考になれば嬉しいです。応援してます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました